今日色眼鏡   ハニカムの日常を映す色眼鏡

2011年 no.14

6月30日(木) 「帰って来た王さん」

最近のトピックがあります。それは近くのセブンイレブンの王さんが帰って来たんですね。ちょっと長い間見ない日があったので、忘れてしまっていたのですが、昨日復活しているところを発見してしまいました。以前このブログで紹介した、接客態度がほかのすべての店員さんより非常に素晴らしいと言うことです。すべてが推測の域を出ていないんですが、3.11の原発の事故以来、本国への召還命令に逆らえず泣く泣く帰っていたのでしょうが、最近の安全報道を期にまた戻って来て、同じコンビニに働くことになったのだと思います。すべて想像です。

6月29日(水) 「ほろ酔いセット」

台風のような風に背中を押されながら、久しぶりのジムからの帰り路、もう歩けませんと言いたくなるところでふとほろ酔いセットの看板。最近随分とあちらこちらで見るようになってきました。ビール中ジョッキと餃子とおつまみセットが付いて890円とか、ワインとチーズとキッシュのセットで950円とかそんな値段帯だと思います。そんな文句につられてふと入っては、ビール一杯にはちょっと多めのおつまみの量に思わず、おかわりってさけんでしまうところに、ほろ酔いセットの本当の意味があります。ビール一杯ではほろ酔いにはならないでしょ。

6月28日(火) 「アメリカンビール」

冷えたグラスの中ほどまで良く冷えた缶ビールを注いで、その上に市販の炭酸水を一杯になるまで入れます。ちょうど2分の1ぐらいでちょうどいいと思います。最近はビール1/2のアメリカンなビールにはまっています。ちょっとだけ節約だし、ビールフレーバーを損なわずに、それでいてカロリーもプリン体も半分になります。そしてちょっとだけ早くお腹いっぱいになるのです。アテもなんとなく少なくなるのでダイエットにはもってこいのアメリカンビール、お試し下さい。健康診断まで10日を切りました、ラストスパートです。

6月27日(月) 「todokooru」

震災後いろんなことが滞っていると思います。震災地の生活物資や物流系統、地域の文化発展や人々の歓喜歓声まで、それに通常生活できるだけの経済活動など、この先もっとあきらかになっていくことが多くなると思います。どんなものであれ滞ると様々な問題が出てくると思います。車の渋滞でも、もたもた人がいるとその後の流れに影響が出たりして文句を言う人もいます。それでももっと大きな流れで見ると何となくつっかえつっかえでも進んでいるのには違いないのです。流れが速かれ遅かれ、大きな流れの向かう先を今は見定める時期でしょうか。

6月25日(土) 「ちいさなコンビニ」

オフィスグリコやオフィスドリンクなど会社に置き薬みたいな感覚で置くオフィスコンビニが最近は増えているようです。会社の福利厚生にとか仕事がひと段落したときのリフレッシュに最適とか書いてありますけど、そんなにまでしても働かなければ行けない職場にも問題があるのかもしれません。でも今そこの見えるところにポッキーとかカフェラテとかがあると、つい買ってしまいたくなるのはわかるような気がします。でも。さあ残業だって言う時にふらってコンビニに向かう時にたまたま出くわす夕日がとってもきれいだったりする時もありますよ。

6月24日(金) 「夏と夏祭り」

梅雨空と真夏の日差しとのせめぎあいの毎日です。ビルの影がもう朝の段階から無くなって、通りのどちらを歩いても日差ししかないような都会ですが、でも夏はぜんぜん嫌いではないので、今年は夏祭りにでも日本の各地に見に行こうかと考えております。もちろんあくせく働くのは変わりませんが、行けるのなら博多祇園山笠にも、熊野那智の火祭りにも、青森ねぶたにも秋田竿燈まつりにも、仙台七夕まつりにも、高知よさこいまつりにも、阿波踊りにも行きたいのはやまやまです。暑い夏の始まりに意気込みだけは威勢よくです。

6月23日(木) 「九州新幹線」

九州新幹線に乗って博多で降りるとそこはもうきれいに変身した博多駅があるのですが、山陽新幹線のひかりレールスターに乗っても九州新幹線のみずほに乗ってもいつも思うことは、ちょっと大人っぽい作りだなと思います。昔あったJRのCMで言うとフルムーンみたいな感じを思い起こさせます。そんな九州新幹線の開業の日に博多から南下するつばめと鹿児島から北上するさくらが一番最初にすれ違うところを見ると奇跡が起こると言う噂を信じて奇跡を探しに行く子供たちのお話、映画奇跡を見てきました。これは今が旬の映画ですね。

6月22日(水) 「AISAS」

AIDMABUZZなどの広告用語が盛んに使われていた時代の主流の媒体は雑誌・新聞などの紙媒体とTV・ラジオなどの放送媒体だったと思います。インターネットやSNSなどネットワーク媒体が台頭している現在、広告業界の法則もやはり変化しています。Attention(注意)Interrest(関心)Search(検索)Action(行動・購入)Share(共有).買うまでの行動を喚起させていた時代から、買ってからさらに共有し新たな購買欲求を起こさせる時代へと、媒体の法則も変わり、媒体事態も選択される時代なのです。

6月21日(火) 「爆丸」

ゲームとイベントとアニメとがコラボしながら相乗効果で盛り上がっていく、最近はそういった展開の売り方でヒットを飛ばしている玩具業界ですが、日曜日の朝、まだぼーっとしながらついそんなTV番組を見ていると最近は爆丸というカードゲームが流行っているようです。セットしたカードに向けて指ではじいた玉がカードの上ではじけてフィギュアに変形して、二つセットできればカードをゲット出来て、先に3枚取ったほうが勝ちみたいな遊びだった思います。過去にもいろいろあったなぁってしみじみ思います。お父さんも子供も大変です。

6月20日(月) 「引越しとLED」

自宅のお風呂場の電球が切れたのです。つい最近に取り換えたような、それともそう思ったのは廊下の電球だったのか、そんなぐらいの記憶しか残らないほど前だったと思います。この際LED電球に換えようかなと思ってあれこれ考えてみたのですが、さてLED電球に換えたとして賃貸住宅の場合、引越しをするとそのLED電球は次の引越し先には持っていくの?と思ったのです。今までの経験上、シーリングや照明器具は持って行くことはあっても、電球をはずしてまで持って行ったことはなかったです。これから電球も家電だということですね。

会社情報