写真

断熱材と窓

我が家の断熱に関係する主な材料です。

屋根・外壁材:ガルバリウム
断熱材:アイシネン
窓:LIXIL Low-E 複層ガラス アルミサッシ

断熱材

ガルバリウムについては前回書いたのでとばします・・・アイシネンという断熱材は「価格は高いが性能が良い。」と建築会社のおすすめでした。(ネットで調べてみると、当たり前ですが、良いという意見とそんなにという意見の両方があります。)

アイシネン
https://www.icynene.co.jp/

アイシネンのポイント(カタログより抜粋)と2年住んでみての感想です。

①高気密、高断熱で外気の影響をやわらげ、四季を通じて快適な住空間に。
②漏気を防ぎ冷暖房コストを節約。

我が家の建築時期が冬だったのですが「アイシネンを使用している現場の方が暖かい。」という大工さんの話は聞きました。
我が家は2階のリビングにドアが無く、夏場にエアコンをかけても1階に冷気が流れてしまう間取りなのですが、特に設定温度を低めにということはありませんでした。(28度設定、サーキュレーターと扇風機併用。)

ヒツジ
屋根・外壁材のガルバリウムは断熱効果が低いらしいですが、組み合わせとしてはどうなんでしょうか、、、?

③壁内などの隠れた部分の結露やカビの発生リスクも抑制。

壁内がどうなっているか分かりませんが、見える範囲で結露やカビはありません。

④図書館レベルの静けさ。

窓の部分もあるのでどの程度遮音性があるかは分かりませんが、子供の騒ぐ声は外に漏れています。車やバイクが通る音も聞こえます。アイシネンだけに囲まれた空間がどの程度静かなのか試してみたいです。

⑤ヒートショック、コールドショックを予防。

やはり2階の方が暖かく(暑く)1階の方が涼しい(寒い)ですが、家の中で急激な温度変化を感じることはありません。小さな家で廊下がほとんどなく、1Fと2Fもドアがなくつながっているので、家の中で温度変化が起きにくい間取りという事もあると思います。

⑥安心のVOCフリー&ノンフロン

小さな子供が2人、特に2人目は産まれたてだったので、シックハウス症候群など心配でしたが、元気に過ごしています。

ハニカムで取り組んでいる「家を建てる」で節電問題を扱い、断熱についても少し触れましたが、「熱の流出入は窓からが一番大きい」というのが印象的で我が家を建てる際もその事が気になっていました。例えば夏場、入ってくる熱の74%は窓からになるそうです。

YKK APのホームページから図をお借りしました。(詳しい算出条件はこちらから)
https://www.ykkap.co.jp/info/pvc-windows/summary/

我が家の窓はLIXILのLow-E 複層ガラス・アルミサッシですが、もっと性能を求めるとこんな窓もあります。

LIXIL サーモスX(高性能ハイブリッド窓)
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/samos_x/

YKK AP APW430(トリプルガラス・樹脂サッシ)
https://www.ykkap.co.jp/apw/apw430/

ナマケモノ

住宅関係の展示会のYKK APブースで、アルミサッシと樹脂サッシの模型を触って比較した事がありますが、断熱の差をはっきり実感しました。

建築会社に窓ついて相談したところ、「窓のグレードを上げると金額がかなり高くなるし、Low-E複層ガラスで性能は十分。」との返答でした。(建築会社は窓より断熱材(アイシネン)を重要視しているのかな?という印象を受けました。)

その時はそれ以上つっこんで検討する余裕もなく、そうかと納得して話は終わったのですが、今になってふと、アイシネンをやめて予算をおさえて、今より高性能の窓にしていたらどんな環境になっていただろう?と少し気になります。

アイシネンは「結露やカビ対策にも効果的、ノンフロン」などの説明もありますし、アイシネンをやめて高性能の窓にしていたら、夏場今より涼しい家になっていたかもしれませんが、他の問題が出ていたかもしれません。アイシネンをやめても予算が合わなかったかもしれません。

考えれば考える程、家というのはいろいろな素材や条件が重なり合って建てられていて、断熱という大きな問題ほど、断熱材一つで決まらないのかなと今になって思います。

ナマケモノ

私は気になりませんが、超寒がりのお父さんは、冬になると「窓辺は冷気を感じる。」と言って近寄りません。窓のグレードを上げた方が良かった?

ヒツジ
何を選べば正解なのか、何十年住んでも答えの出ない問題かもしれません。

ロールスクリーンは遮熱タイプを選びました。

断熱材・窓を選ぶ時

私達は、夏場涼しく冬暖かいとかカビ問題とか環境的な事に予算をあてたいと思っていましたが、 断熱材にも様々な種類があって性能に違いがある・・・そんな事も説明されていなければ意識していなかったと思います。その点でお願いした建築会社は私たちの価値観とあっていて良かったのかなと思います。

家の打ち合わせは決めることが沢山あり、そうなるとやっぱり間取りとか目に見える事(自分達で分かりやすい事)の方を考えがちで、断熱材や窓は他の商材と比較検討することなく、おすすめされるままという感じでしたが、今思うととても重要な問題でした。

ナマケモノ

じっくり考えても結論が出ず、結局建築会社に任せるかと同じ材料を選んでいたような気もしますが、、、

この記事を書きながら、改めて本を読んだり調べたりしていると、こうしとけば良かったか!?と思うところもあります。とは言っても家は建てたら終わりでもありません。例えば夏には簾をつけたり、今から出来る工夫もいろいろありそうです。これからゆっくりそんな事を考えるのが楽しみです。

2020/10/12

会社情報