796.「ぴのちゃんとさむさむねこ」 松丘コウ/BL出版 |
さむいさむいと、ぴのちゃんが家への道を急いでいると、道の真ん中に丸まったねこ。焚火で毛皮を焦がして穴があいてしまい、寒くて動けないんだそう。かなり大きな穴です。寒そうというより、めっちゃ痛そうでもありますが、、 自分のコートの中にねこをすっぽり入れてあげるぴのちゃん。1週間後、すっかり毛皮が生えそろったねこがお礼にしてくれたこととは、、とてもかわいいけど、ちょっと怖いと思うのは私だけでしょうか。どういう仕組みになってるの、その毛皮!まあ細かいところは置いといて、、子供は(きっとねこも)ぎゅっとされるのが大好き。コートの中に入れてもらったねこは嬉しくて、ほっと温まったのだと思います。心も体も。ぎゅっを運んでいく「ゆうびんやさん おねがいね」のお話を思い出しました。
先日、娘の卒園祝いにお花を頂きました。こちらも見るたびにほっと心が温まります。
2025-04-03-THU
|
794.「みんなのくまくまパン」 西村敏雄/あかね書房 |
子供たちがもっと小さいころに好きだったくまくまパン。保育園でよく借りていたのですが、最近シリーズがあることを知ってびっくりです。 今回もまたカバの王様のご要望で、王子のためにパンを作ることになったくまさんと白くまさんですが、、、王子は、自分のために作られた特別なパンを気に入らない様子。王子は与えられるものではなく自分で考えたもの、そして一人ではなくみんなで食べたかったようです。 何だか子育てに通じるなあと思います。王子を喜ばせたい王様の気持ちも分かるのですが、まずは子供をよく見て、よく考える。と私も忘れないように。 そしてやっぱり「くまのパンやでぱぴぷぺぽ~」、この決まり文句は歌ってしまいます。
この間キッザニアに行ってきました。パン好きの娘、パン作りも迷いつつ、結局森永乳業のスイーツ開発へ。チーズクリームのケーキ、美味しそうでした。そしてお昼ご飯に結局パンを食べるのでした。
(食べかけのくまパン)
2025-03-25-TUE
|