何度かの引っ越しを経験して思うことは、大量の本や雑誌やCDなどを収納する為に一体どうしたらいいのだろう?ということだった。収納ボックスでも買おうかと思うが欲しいサイズのものが無いのでどうしても無駄が出る。だからと言って作りつけの収納棚を作るには勇気がいる。サイズだけ指定すれば簡単にオーダーができて、しかも簡単に誰でも組み立てができて、また分解して収納ができる棚が出来ないだろうか。建築用のブロックと板だけで作ったような簡単なシェルフがイメージだ。 固定するための間仕切りはしっかりとした強度を持ち、間の間仕切りは可動するが棚板で挟んで積み上げる。簡単、フレキシブル。平らな(flat)な板を区切って(term)作るFlatermで簡単シェルフの世界を体感ください。
Front | Side |
![]() |
![]() |
W210cm×D40cm×H216cm | |
H寸法 上段より
15cm/25cm/25cm/25cm/ 35cm/35cm/40cm |
D寸法 上段より
25cm/25cm/25cm/30cm/ 40cm/40cm/40cm |
※両サイドの間仕切りは固定式、あいだの間仕切りは可動式です。
※最下部は鍵付き収納になっています。 |
![]() |
テレビボードとして
W200cm×D40cm×H61cm
|
![]() |
オーディオラックとして
W220cm×D40cm×H147cm |
![]() |
ライブラリーとして
W125cm×D40cm×H229cm
|