今回は商店街の中に3軒並びの戸建て住宅を所有されているお宅です。依頼主様であるお父様のご要望は息子夫婦やかわいい孫達の為に、今ある3軒の住宅をちゃんとした形で残してあげたいという思いでした。様々な問題を解決して要望通りのリフォームが出来たでしょうか?その一部をご報告します。
![]() |
![]()
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
![]()
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
≪今回のプランの概要≫ フロアー前面の土間と後面の水周りは利便性を考えて残すことにしました。今後何らかのレイアウト変更があっても多用途に使えると言う判断からです。さらに大きめの収納と一部フローリングを畳にすることでいろんな状況に対応出来る部屋にしたかったのです。子供部屋として、客間として、趣味の部屋として使えるようにしたのです。それと息子様夫婦のたっての御要望で、せっかく東側の古家屋が無くなったので、新しく窓を設けて暗かった一階を明るくしたいという事でした。 |
![]() ④ 既存の壁の前に増し壁を作って、そのスペースに断熱材を入れます。冬の寒さや夏の暑さから部屋を快適に保ちます。 ⑤ 階段下の仕上げ、今回は棚などは作らなくていいということでしたので、このまま仕上げます。 ⑥ ALCの壁を開口してサッシを入れます。上下にスライドする網戸付きのサッシからは十分な風が入って、さらにみちがえるほど明るくなりました。 |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
屋上工事:防水工事、手摺塗装工事および室外機撤去 |
![]() |
![]() |
各階工事:ふすまの張り替え、クロス張替えおよび障子張替え工事 |
![]() |
![]() |
![]() |
空調入れ替え工事 :旧式空調撤去と新規空調設置 |
![]() |
二階工事 :水廻り入れ替え キッチン、洗面 |
![]() |
![]() |
一階店舗解体 |
![]() |
長年、薬局を営まれていた一階店舗と長年住まいとして使っていた二階以上の住宅を人手に渡すということで、出来る限り最大限に手を入れてあげたいという依頼主様の並々ならぬ思い入れを、深く汲んだ形のリフォームとなりました。ただスペースとしてお渡しして、あとは借主様にお任せという簡単な改修では無く、いずれここを使われる借主様に長くここを借りていただきたいという思いが随所にみられます。家と一言で言いますが、住む人がいて住む家があるのだという、当たり前の家と主のつながりを深く感じるリフォーム工事であったと思います。 |
![]() |
![]() |
住居棟一階のリフォーム工事が終了した頃、依頼主様の息子様とお話しする機会がありました。息子様には階段下のスペースを使ってどうしてもやりたいことがあるということでした。お話を伺ってみると、実は子供と共通の趣味があって、そんな道具をこのスペースを使って上手に配置出来ないかと言うことでした。ただ置いておくのではなく、見せるように飾るような感じで置けないかと言う御要望でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |