毎日3冊トップバナー

毎日子供が寝る前に絵本を3冊読みます。ある日ふと思いました。一日3冊、、、一年間に1000冊以上!せっかくなので記録に残してみる事にしました。
100.「さよならともだち」
作:内田麟太郎 絵:降矢なな/偕成社

「ともだちや」という絵本のシリーズもののこの絵本。息子が以前保育園でその「ともだちや」を読んでいたので借りてみました。

お代をもらうかわりに友達になってあげるという【ともだちや】の商売をやっていたキツネがオオカミと本当の友達になる、、、というのが「ともだちや」のお話なのですが、「さよならともだち」は、キツネとオオカミが出会った頃の事を思い出して語り合う、ドラマで言うなら総集編スペシャルのようなお話でした。

絵本に出てくるキツネやオオカミというのは意地悪い役どころが多いものです。この2人も最初はそうかなと思っていたのですが、実は本当は寂しくて強がっていて。そんなところがとても愛しいです。

最後に2人が、嬉しくて、でも多分消えない寂しさもあって、泣きながら歌うシーンがとても印象的です。一緒に泣きたくなりました。

先週末は、お世話になった先輩に何年かぶりに会って、普段子供とは食べれないエスニック料理を食べて、4時間くらいしゃべってリフレッシュしてきました。話ができる人がいるって有難いです。

2019-12-23-MON
99.「タンタンのぼうし」
いわむらかずお/偕成社

さるのタンタンが帽子一つでいろんな遊びをするお話。最後に帽子を空高く投げると、お星さまと一緒に戻ってくるなんて、何て夢があるんだろうとどきどきしました。

一見シンプルな絵本なのですが、子供心をよくつかんだお話だなと思います。子供の想像力は大人が追い付かないくらいものすごくて、ちょっとした物でいろんな遊びを思いつきます。

私はおもちゃを探す時、出来上がっている物より、ブロックなど想像が広がりそうな物を選ぶようにしていますが、タンタンみたいに楽しむ心が育てばいいなと思っています。

作者を見てみたら14ひきシリーズのいわむらかずおさん。こんなにテイストの違う絵本を生み出せるものなのかと驚きました。

2019-12-20-FRI
98.「ばいばい またね」
さとうわきこ/金の星社

日常のあいさつややりとりが繰り返し描かれていて、娘が読むのにちょうど良かったようです。2人目は何だかんだとなあなあになりがちですが、朝はおはよう、ご飯の前にはいただきます、そんな何気ない事を、改めて丁寧に娘とやりとりしたいなと思う絵本でした。

絵もかわいくて分かりやすく、食いしん坊の娘はバナナが出てくると「なな!なな!」と楽しそう。私は、宝石みたいなキラキラの目の猫がお気に入りです。

現在1歳7ヵ月の娘は、絶賛何でも自分でやりたい期。服や靴の着脱などに奮闘する毎日です。まだまだ全然一人では上手にできないのですが、うっかり手伝おうものなら「めーめ!!」と大号泣、、、という母的に何とも大変な時期でもあります。

息子もこの時期苦労しましたが、気が付けばいつの間にか大きくなってしまいました。娘とも日々向き合って、ゆっくり成長を見守っていきたいなと思います。(でも早く自分で服を脱げるようになってくれると助かる、、、)

2019-12-18-WED
97.「ねむいねむいねずみのクリスマス」
ささきまき/PHP研究所

旅をしているねむいねずみが、サンタクロースのソリの中で眠ってしまい、目が覚めたのは猫がいる家で大変!というお話。

季節的にいいなと思って借りてみたのですが、何だかディズニー映画を思い出すような雰囲気の冒険物(?)で、息子も気に入っていて何回も読んでと持ってきます。

この「ねむいねむいねずみ」シリーズで何冊か出ているようなのですが、ただのねずみではなくて「ねむいねむいねずみ」。それだけでものすごく気になります。何でねずみは眠いのか?眠いことで毎回何か事件が起こるのか?ねずみの旅の目的は何なのか?!!気になります、、、。

冬の朝は暗くて寒くて起きるのが辛いです。子供の寝起きはものすごく悪いし、私も毎日ねむいねむい、ねむいねむい、、、です。

2019-12-17-TUE
96.「しろいしろいころわん」
作:間所ひさこ 絵:黒井 健/ひさかたチャイルド

子犬のころわんが初めての雪にわくわく。雪で思いっきり遊ぶお話です。

何だか昔読んだことがあるような、懐かしい気持ちになる絵本で、何年も前の絵本なのかなと思って発行日を見てみたら2019年10月でびっくり。でも作者を調べてみたら、黒井健さんは「てぶくろを買いに」とか「ごんぎつね」の絵を描かれた方と分かって納得しました。

寒い寒い雪の降る日のお話ですが、温かく優しい気持ちになります。小さくてまるまるころころのころわんもとてもかわいいです。

これは昨年の冬休み、祖父母宅(私の実家)で作った雪だるま。私の地元も雪がよく降るところです。今年も年末は帰省する予定なので、子供たちが、朝起きて一面真っ白のわくわくする気持ちとか、ふわふわの雪の感触とか、大阪ではなかなか出来ない経験が出来たらいいなと思います。

2019-12-16-MON
95.「みんなであっぷっぷ!」
ベネッセコーポレーション

たまひよのキャラクターと動物が順番に出てきて「あっぷっぷ」をするしかけ絵本。それあっぷっぷじゃないだろってのも混じってますが、皆のいろいろな「あっぷっぷ」がおもしろい一冊です。

息子が赤ちゃんの時から家にあるのですが、そういえば息子はそこまで興味を示さず。一方娘は一人で絵本を持ってきては「ぷー!」とやっています。

当たり前と言えば当たり前ですが、2人の趣味が全然違っていて、おもしろくもあり難しいです。最近は同時に違う絵本を読めと持ってくるので、その場をいかに平穏に収めるか、母としての力量を試されているような気がします…。(毎晩大混乱です。)

昨日は夕食を作っていたら卵を床に落とすし、階段から5段くらい滑り落ちるし、洗濯機から洗濯物を取り出そうとして突き指しかけるし。会社でお茶を飲むのがほっとする時間です。

2019-12-12-THU
94.「ベビーブック」
小学館

たまにこんな雑誌も買います。アンパンマン、トーマス、わんわんなど子供の好きそうなキャラクター総出演です。

少しずつおしゃべりが増えてきた娘は、アンパンマンを見つけるのが最近のブームで、雑誌をひっぱりだしてきては「あんまんまん、た!」(訳:アンパンマンいた。)と逐一報告してくれます。バイキンマン、しょくぱんまん、カレーパンマン、この辺は全部「まん!」なので聞き分けが難しい…。

子供が産まれてから、キャラクターの力は偉大だなとしみじみ思います。いろいろな場面で子供の成長を手助けしてくれます。

写真は先月アンパンマンショーに行った時のもの。息子も娘も真剣に見ていましたが、息子はどういうつもりで見ていたのか気になります。本物と思っているのかな?

2019-12-11-WED
93.「バムとケロのにちようび」
島田ゆか/文溪堂

バムとケロのおかいものがおもしろかったので、他のシリーズを探して借りてきました。今回は雨の日曜日、家の中で過ごすおはなしです。

かいがいしく部屋を掃除したり、ケロちゃんの世話をするバム。一家に一匹バムが欲しい!最後に楽しみにしていた本を読み終えてウトウトするバムにお疲れ様と毛布をかけてあげたい!

前も書いたような気がしますが、今回も何気ないエピソード、何気ない一コマにくすっとなったり、温かい気持ちになったり。バムとケロの家の家具や小物もとてもかわいいので、一人でゆっくり本を開いて眺めたいです。

読むたびに何だかどんどん好きになってしまうバムとケロです。

先日会社の近くの紀伊国屋でバムとケロのカレンダーを見つけて、買おうかずっと悩んでいます。

2019-12-10-TUE
92.「くまとひこうき」
作:久地良 絵:さいとうたいこ/学研おはなしえほん

これは祖父母の家にある絵本です。お父さんが子供の頃に読んでいたものらしく、かなり年季が入っています(三十〇年前!?)。息子は祖父母の家に泊まる夜は必ずこれを選びます。

飛行機に乗ってみたいくまが、町の飛行場を目指すのですが、町の人はくまにびっくり。警察に捕まってしまうのですが、くま語が分かる動物園のおじさん達に助けを借りて、最後は飛行機に乗るという夢がかなう、、、というお話。

くまは表情は変わらないし、セリフもほとんどないのですが、「やったぞ!」という達成感は何だかひしひしと伝わってきます。やってみたい事はやってみよう!と素直に思えるお話です。

ちなみに飛行機は、ANAとかJALみたいなのではなくて、紅の豚みたいなやつです。あんな飛行機に乗って見る景色はどんなに素晴らしいだろうなと憧れます。

そんなわけで土日は祖父母の所に遊びに行っていて、公園で凧揚げもしました。息子、頑張って走って上手に揚げられました。

2019-12-09-MON
91.「まどからおくりもの」
五味太郎/偕成社

とある夜、「もうすぐクリスマスだからこれ読もっか。」と息子。そんな季節感のあるセリフを言えるようになったのかとびっくりしました。

この絵本に出てくるのはちょっと早とちりのサンタさんで、窓からのぞいて「ここはキツネさんの家だな。プレゼントはこれ!」と決めていくのですが、実はワニさんの家だったり間違いばかり。移動手段もトナカイではなくてヘリコプターだし、そんな適当なところがいい感じのサンタさんです。

しかけ絵本になっているのですが、その内容が少し難しくて(大人でも最初に見た時はちょっと「?」となるくらい)、去年のクリスマス時期に読んだ時は息子も???な感じでしたが、今年は楽しく読んでいます。

サンタ帽がお気に入りの息子。息子と娘用ということで家に2つあるのですが、今度一緒にかぶって外に出かけようと言われ悩んでいます。

2019-12-06-FRI
 

会社情報