« お写ん歩。 | メイン | サラバ! »

2020年2月 8日 (土)

最近思うこと。


4年前くらいにカウンセリングに毎週通って認知行動療法を受けていたことがあって、最近その効果がやっと出てきたのか随分生きやすくなったなーと感じるようになりました。

担当のカウンセラーさんによく言われていたことは、「自分に許可を出してあげること」です。

「休んでもいいよ」とか「失敗してもいいよ」とか。

「してはいけない」とか「こうするべき」という思考から離れて、自分を許してあげる癖をつけてあげる事が大切とのこと。

カウンセリングは1年くらい通ってもう暫く通ってないんですが、認知行動療法の思考の癖付けは今も心がけてて、ふと落ち込んだり自分を責める言葉が浮かんだ時は「本当にそうかな?」とか「きっと何とかなるよー」とすかさず自分にフォローを入れています。

日頃から意識してないとすぐに「母たるものこうあるべき。」とか「失敗した。もう全ておしまいだ。」みたいな思考になっちゃうので(暗い)。

自分への許可のハードルが年々下がってきて、最近は通勤しただけで「今日も会社に来て偉い!通勤の天才!」とかタイムカード押しながら自分を褒めてたりします。

バカバカしいけど情緒の安定にかなり効果ありなのでオススメです。

(喫茶店のドライフラワー。)

カテゴリ

Home

  • ホーム